とらべろぐ

登山と旅行、ときどきキャンプ

【秋田・山形】東北の名峰・鳥海山と月山を満喫! 夜行バス「鳥海エクスプレス」で行く2泊2日のひとり旅

2023年7月、夜行バスを利用して2泊2日でひとりで鳥海山と月山に登ってきた

どちらも日本百名山にも選定されている東北の名峰であるが、東京からだとなかなかに距離がある。

今回は、期間限定で運行される夜行バス、「エクスプレス鳥海」を利用し、金曜の仕事終わりからの2泊2日で鳥海山と月山に登る、欲張り旅程を計画した。その全旅程を公開する。

0日目

21:50 東京駅からエクスプレス鳥海に乗り込む

「エクスプレス鳥海」羽後交通関東バスが共同運行している夜行バスで、新宿駅・東京駅を出発し、象潟駅などを経由して本荘駅まで行く夜行バスだ。

以前は通年運行していたようだが、2023年現在はゴールデンウィークや夏、年末年始など、期間限定の運行となっている。事前予約が必要で、人気の日程は早めに売り切れるようなので注意が必要だ。詳細な運行予定については公式ホームページを確認してほしい。

「エクスプレス鳥海」は、繁忙期は片道12,000円とやや高めの料金設定だが、3列シートになっておりフットレストやスリッパ、コンセントにブランケットなど設備が充実しており、快適に眠ることができた。

www.kanto-bus.co.jp

1日目

5:45 象潟駅到着

バスは予定通り象潟駅に到着。私が利用した日は、乗客のほぼ全員が象潟駅で降りていたように思う。もちろんみんな登山装備だ。

早朝ではあったが、象潟駅のトイレが利用でき、身支度をするのに困らなかった。

また、象潟駅の駅舎の中にはコインロッカーもあったので、不要な荷物はコインロッカーに預けた。

6:20 鳥海ブルーライナーで鉾立口へ出発

夜行バスの次は登山口までの乗り合いバス!

象潟駅から鳥海山の登山口・鉾立口まで鳥海ブルーライナーというバスが運行している。

こちらも事前予約が必要となる。季節によって時刻表も異なるので、チェックが必要だ。私が利用した時は乗客が多く、大型バスでの運行であった。

www.nikaho-kanko.jp

7:00 鉾立口に到着! 鳥海山登山へ

f:id:travelooog:20230815183422j:image

バスに揺られること約40分、登山口の鉾立口に到着! バスは十分な余裕があり、全員座ることができた。

f:id:travelooog:20230815183535j:image

鉾立口から登山開始! 鳥海山の鉾立ルートは、シンボルの鳥海湖を眺められるだけでなく、お花畑や雪渓の中を歩き、はたまた本格的な岩場をよじ登る、バリエーションに富んだ道だった。詳しくは別の記事にまとめている。

16:20 鳥海ブルーライナーで下山

f:id:travelooog:20230815183814j:image

帰りも鳥海ブルーライナーを利用した。復路便も事前予約が必要なので、予約をしていた。

下山からバスの時間まで1時間以上空いてしまったので、売店でかき氷を食べたり、鉾立ビジターセンターに立ち寄ったりした。

17:10 ねむの丘に到着! 温泉と夕食を楽しむ

f:id:travelooog:20230815184042j:image

帰りは終点のねむの丘までバスに乗った。お目当ては温泉!

f:id:travelooog:20230815184101j:image

展望風呂「眺海の湯」からは、美しい日本海を眺めることができた。


f:id:travelooog:20230815184227j:image

f:id:travelooog:20230815184231j:image

さっぱりしたところで、展望レストランで夕食。象潟うどんと夏限定の岩牡蠣を食べた。地元のものを食べられるのが嬉しい。

www.kisakata.nemunooka.jp

18:50 路線バスで象潟駅

f:id:travelooog:20230815184558j:image

温泉とご飯を満喫したあとは、路線バスで象潟駅へ。

コインロッカーに預けた荷物をピックアップし、電車を待つ。電車は本数が少なく、40分近く待った。

f:id:travelooog:20230815184702j:image

この時間には駅員さんもいないので、本当に電車が来るのか不安が募る。幸いなことに他の登山客もいたので、話をしながら待つことができた。

20:41 鶴岡駅に到着

f:id:travelooog:20230816085759j:image

酒田乗り換えで1時間強、鶴岡駅に到着!

この日は駅近くのホテルアルファーワン鶴岡に宿泊した。

ホテルアルファーワン鶴岡は古めのホテルであったが、アメニティなどソフト面に気を遣っており、快適に過ごすことができた。セブンイレブンが近くにあり、買い物しやすいところも嬉しい。

お風呂もご飯も済ませていたので、この日は早めに就寝。

www.alpha-1.co.jp

2日目

6:00 エスモールバスターミナルから路線バスに乗る

f:id:travelooog:20230816090147j:image

2日目は、朝イチの路線バスで月山8合目登山口に向かった。月山の登山口までは、季節限定で路線バスが運行している。

ホテルをチェックアウトし、鶴岡駅のコインロッカーに不要な荷物を預けてからエスモールバスターミナルに向かう。月山8合目登山口に向かうバスは鶴岡駅も経由するが、始発から乗らないと座れないと判断し、駅から徒歩8分のエスモールバスターミナルに向かった。結果正解だったので、座りたい場合はエスモールバスターミナルから乗ることをおすすめする。

www.shonaikotsu.jp

8:15 8合目登山口に到着、月山登山!

f:id:travelooog:20230816090538j:image

バスは予定よりやや遅れて月山8合目登山口に到着した。ここから月山登山開始!

天気のいい休日ということもあり人は多かったが、月山は非常に登りやすい山で、それでいて高山植物のお花畑が楽しめるいい山であった。

登山の詳細は別の記事にまとめている。

13:10 月山8合目登山口から路線バスで下山

f:id:travelooog:20230816090826j:image

13時10分のバスに間に合うように急ぎめで下山し、行きと同じ路線バスに乗り込んだ。

8合目登山口から鶴岡駅方面に運行するバスは15時台にもあったので、ゆっくり登山派にも安心だ。

14:30 休暇村庄内羽黒に到着! 温泉でのんびり

f:id:travelooog:20230816091114j:image

バスに揺られること1時間ちょっと、休暇村庄内羽黒で途中下車し、日帰り温泉を満喫した。

休暇村庄内羽黒の「羽月の湯は、内風呂だけのこぢんまりとした温泉であるが、快適で身体もぽかぽかするいい温泉であった。

www.qkamura.or.jp

15:55 路線バスで鶴岡駅

f:id:travelooog:20230816091321j:image

温泉でさっぱりしたあとは、路線バスで鶴岡駅へ。約1時間で鶴岡駅に到着した。

17:00 鶴岡駅周辺を散策

f:id:travelooog:20230816091507j:image

帰りの電車まで時間があったので、鶴岡駅周辺を散策した。おみやげを買ったり……

f:id:travelooog:20230816091549j:image

駅前のFOOD EVER 鶴岡に入っている「肉バル禄」でちょい飲みをしたり。

最後に駅前のNewDaysで追加のお酒とおつまみを買い込んで、準備は万端!

foodever.info

18:36 特急いなほ+新幹線で帰宅!

f:id:travelooog:20230816091844j:image

帰りはバスではなく、電車を利用した。

東京方面へは、特急いなほ新潟駅に行き、新潟駅から新幹線を使った。東京駅まで約4時間、なかなかの長旅だ。

f:id:travelooog:20230816092016j:image

長旅を見越して購入した晩酌セット。

f:id:travelooog:20230816092117j:image

特急いなほ日本海の脇を通るので、車窓から美しい夕陽を眺めることができた。お酒も入り、とても幸せな気持ちに包まれながら帰途についた。

おわりに

鳥海山と月山は東京からだと距離があるが、期間限定運行の「鳥海エクスプレス」と新幹線を利用すれば、週末だけでも公共交通機関を利用し両方登ることができた。今回は帰りに新幹線を利用したが、鶴岡駅から東京方面へも夜行バスが出ているので、夜行バスで帰ることもできる。

どちらも素晴らしい絶景が眺められる山だったので、両方まとめてでも、どちらかだけでも、ぜひ行ってみてほしい。